WJ NAVI ウォータージェット工法まとめ-仕組みから依頼先まで » ウォータージェット工法に対応する会社 » 株式会社サンキューテック

株式会社サンキューテック

毎月2回の安全会議で、全スタッフに安全作業の徹底指導を行っている株式会社サンキューテック。さまざまなウォータージェット工事に対応しています。そんな株式会社サンキューテックについて、専用マシンや施工事例、会社の特徴などを調査しました。

株式会社サンキューテックで取り扱うウォータージェット工法のマシン

株式会社サンキューテックのウォータージェット工法の施工事例

はつり

2018年8月~2019年3月にかけて、福岡県にて平成30年度北九州地区保全工事(はく落策工)としてはつり工事を行いました。

参照元:株式会社サンキューテック公式サイト「ウォータージェット工事(アクア事業部)」(https://39tecc.co.jp/pdf/wj.pdf)

消去

2020年12月、鳥取県の令和2年度倉吉管内安全施設設置工事にて消去工事を行いました。

参照元:株式会社サンキューテック公式サイト「ウォータージェット工事(アクア事業部)」(https://39tecc.co.jp/pdf/wj.pdf)

洗浄

2021年4月~5月にかけ、山口県でのNO1中性Th内部洗浄(プラント)にて洗浄工事を行いました。

参照元:株式会社サンキューテック公式サイト「ウォータージェット工事(アクア事業部)」(https://39tecc.co.jp/pdf/wj.pdf)

除去

2021年4月、福岡県での竹丘町2丁目ビル解体石綿除去工事において除去工事を行いました。

参照元:株式会社サンキューテック公式サイト「ウォータージェット工事(アクア事業部)」(https://39tecc.co.jp/pdf/wj.pdf)

表面処理

2021年1月~2月にかけ、宮崎県での令和2年度延岡南道路門川橋他2橋耐震補強工事において表面処理工事を行いました。

参照元:株式会社サンキューテック公式サイト「ウォータージェット工事(アクア事業部)」(https://39tecc.co.jp/pdf/wj.pdf)

株式会社サンキューテックの特徴

さまざまなウォータージェット工事に対応

サンキューテックでは、さまざまなウォータージェット工事を請け負っています。例えば耐震補強工事や道路維持工事、建築修繕工事、プラント工場等工事などにおいてウォータージェット工法を適用。豊富な経験と実績で、さまざまな工事に対応します。

試験に合格した作業員が在籍

「はつり処理性能(領域I)試験」や「ハンドガン安全操作試験」に合格した作業員が在籍しています。

はつり処理性能(領域I)試験とは、ウォータージェットはつり装置の性能や操作責任者の技能を評価するもの。コンクリート構造物の補修・補強工事にウォータージェット技術を適用する際の品質保証を目的としています。

ハンドガン安全操作試験は速さや正確さを競うわけではなく、ハンドガン操作の安全に対する認識や安全動作が備わっているかどうかを確認することが目的の試験です。作業に合った防護服の着用や高圧ホースのジョイント部の確認、ハンドガン噴射の姿勢や合図が確実にできているかなどが判定のポイントとなっています。

月2回の安全会議を

「お客様の要求を見つけお客様の要求を満たす」がモットーのサンキューテック。日々努力を重ね、技術向上を目指している企業です。スタッフの安全についての意識を高めるために毎月2回の安全会議を実施。安全作業についての徹底指導で、日々の安全を守るため、社員全員の意識向上に務めています。

また現地調査をしっかり行い、安全で現場に適した作業計画を提案。専門スタッフが今までの作業で培ったノウハウを駆使し、迅速な対応を行っています。

株式会社サンキューテックの会社概要

会社の正式名 株式会社 サンキューテック
所在地 福岡県大野城市乙金1丁目12-30
営業時間 記載なし
設立年 2001年11月5日
建設業者許可 国土交通大臣 許可 (般-1) 第27604号
事業内容 各種機器搬入、据付け・撤去、搬出工事及び足場工事、ウォータージェット工事
加盟団体 日本ウォータージェット施工協会
電話番号 092-504-3977
公式サイト https://www.39tecc.co.jp

関連ページ