WJ NAVI ウォータージェット工法まとめ-仕組みから依頼先まで » ウォータージェット工法に対応する会社 » フジクス株式会社

フジクス株式会社

フジクス株式会社では、ウォータージェット工法による業務全般に加え、リフォームや成分分析、物品販売など、幅広い事業を展開しています。

ウォータージェット工法もさまざまな分野で活用されているため、フジクス株式会社の工法について特徴や施工事例をまとめました。

フジクス株式会社で取り扱うウォータージェット工法のマシン

マシンについての情報は見つかりませんでした。

フジクス株式会社のウォータージェット工法の施工事例

船洗浄

ウォータージェット工法にて小型船や大型客船の洗浄を行った事例です。船底には貝殻やフジツボが付着しがちですが、高圧の噴出水で付着物がきれいに除去されました。

参照元:フジクス株式会社公式サイト「ウォータージェット剥離・特殊洗浄」(https://www.fujiks.com/activities/public/wj_wash.html)

道路白線・標識の剥離

フジクス株式会社では、ウォータージェット工法を塗装剥離のためにも用いています。道路の白線や標識の塗装を、まるでもともと塗装がされていなかったかのように除去した事例です。

参照元:フジクス株式会社公式サイト「ウォータージェット剥離・特殊洗浄」(https://www.fujiks.com/activities/public/wj_wash.html)

ウォータージェット施工会社3選を見る

フジクス株式会社の特徴

削孔・切断・はつり・剥離・洗浄に対応するウォータージェット工法

フジクス株式会社はウォータージェット工法を削孔・切断・はつり・剥離・特殊洗浄と、幅広い用途に活用している企業です。特に削孔・切断・はつりに対応しているため、環境汚染や粉塵が気になる箇所のコンクリートへの施工に適しています。

削孔では特許工法であるアンカーボルト除去を行え、ウォータージェット工法による水のくさび作用により、コンクリートの小さなひびから削孔を実施することが可能です。そのため従来の方法よりも鉄筋や鋼材へのダメージを抑えられます。

曲線・曲面の作業も可能なコンクリートはつり

フジクス株式会社ではウォータージェット工法によるはつりにも対応していると解説しました。ウォータージェット工法でのはつりでは、曲線・曲面でも作業できることが特徴です。

振動や伝播音も少なく、選択的なコンクリート除去もできるため、さまざまな箇所で活用できる工法となります。

ウォータージェット工法の
メリット・デメリットを見る

フジクス株式会社の会社概要

会社の正式名 フジクス株式会社
所在地 神奈川県川崎市川崎区貝塚1-8-2
営業時間 記載なし
設立年 1969年10月9日
建設業者許可 記載なし
事業内容 ウォータージェット工法による業務全般(各種配管・装置・建物のさびや付着物等の洗浄・剥離・研磨・切断・吸引等)リフォーム業務(配管、設備機器の修繕・交換・保守・管理等)、成分分析業務(飼料、ペットフード、排水汚泥等)、物品販売業務(次亜塩素酸水)
加盟団体 公益社団法人 日本洗浄技能開発協会、日本ウォータージェット学会、日本ウォータージェット施工協会、一般社団法人 全国管洗浄協会、川崎市建築家の会、NPO法人 かわさきマンション管理組合ネットワーク、川崎商工会議所、川崎異業種研究会、神奈川県中小企業家同友会、一般社団法人 ファインバブル産業会、一般社団法人 日本トイレ協会、飼料品質改善協議会、かわさきグリーンイノベーションクラスター、一般社団法人 次亜塩素酸水溶液普及促進会議
電話番号 044-245-0822
公式サイト https://www.fujiks.com/index.html

関連ページ