こちらでは、伊東工業のウォータージェット工法について紹介しています。社有のウォータージェットマシンや施工事例の一部もまとめました。地球環境にできるだけダメージをあたえない方法で工事を進めることを大切に考えている会社です。
解体工事
2015年に、佐賀大学医学部附属病院の中央診療棟を改修する際に必要な解体工事をおこないました。
アスベスト除去工事
2019年に、とびうめ信用組合の解体工事の際の外壁アスベスト除去工事をおこないました。
社会問題となっている地球環境。伊東工業では、環境保護の担い手としての立場から、環境保全のための配慮をわすれずに工事をおこなっています。企業のモットーとしてもその点を掲げています。実際、工事現場において解体作業は必ずといってよいほど必要な作業となっています。解体すれば必ず廃材や廃棄物が発生する。それらを捨ててしまうのではなく、分別やリサイクルなどへまわすよう努めています。リサイクルが無理な場合にも、適性処分を行っている会社です。
こういった取り組みを通して、資源環境型社会の実現に貢献しています。ウォータージェット工法による解体工事を依頼する業者をさがしている方も、伊東工業のように、広い視野もちさまざま配慮したうえでサービスを提供している会社に依頼すれば、関節的に環境問題に貢献できると感じられるのでしょう。
伊東工業は、環境保全への取り組みに加え、地域に密着したスタイルで、ウォータージェット工法を用いた工事などの業務をおこなっている会社です。依頼者の話や要望にしっかりと耳をかたむけ、かつ、充分なコミュニケーションをとりながら対応することを大切に考えています。もちろん、スピード感をもって取り組むことも忘れていません。
実際、すぐれた機動力をもって豊富な工事の実績をたくさん積み上げてきています。また、このことを可能にしているのは、新しい時代のニーズに対応できる優秀なスタッフがいるからこそだともいえるでしょう。伊東工業が大切にしている「街の将来をバックアップ!」という姿勢をくずすことなく、地域社会の発展に貢献できるようにつとめています。
会社の正式名 | 有限会社伊東工業 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市西区周船寺242 |
営業時間 | 記載なし |
設立年 | 2000年9月 |
建設業者許可 | 福岡県知事(般)第99511号 |
事業内容 | アスベスト塗材除去工事・油圧特殊機械による解体工事・超高圧外壁洗浄・構造物の解体工事の施工設計管理・大規模改修工事・産業廃棄物の収集運搬業・土木工事・官公庁工事 |
加盟団体 | 記載なし |
電話番号 | 092-805-7602 |
公式サイト | https://itoukougyou.co.jp/ |
※2021年11月調査時点で公式サイトに掲載している施工事例件数・年数を調査しました。
※久野製作所:掲載している業者のうち、はつり・剥離(塗膜除去)・削孔といった土木・建築分野の施工事例掲載数が最も多い会社として選出。
※米山製作所:掲載している業者のうち、ウォータージェット工法専門の切断加工受諾会社で施工事例の多い会社として選出。
※日進機工:掲載している業者のうち、プラントメンテナンスをメイン事業に挙げており、かつ経営年数の長い会社として選出。